子ども時代に育みたい「自己肯定感」②

子ども時代に育みたい「自己肯定感」①では

自己肯定感の低い子どもの特徴をご紹介しました。

ここでは、

日々の育児の中で、子どもが「自己肯定感」を

高められるためには

 

「何から取り組めば良いの?」

「特別な事をしなくてはいけないのかな?」

 

と疑問に思っているそこのママ。

大丈夫✨!!!!

 

子どもの「自己肯定感」を育む

 

親が今日から実践できる

                              3つのこと🗣

 

をご紹介します。

 

 

①結果ではなくプロセスを「認める」

f:id:erinaaachang:20210715093818j:image

 

親はつい良い結果に対してほめがちです。

しかし、大事なのは子どもの能力や結果ではなく、

挑戦や努力をした行動プロセス。

 

「たくさん練習したからね」など、

子どものがんばりを認める声かけを

してあげましょう。

 

②比べるのは「他の子」ではなく

  「少し前の子ども自身」

f:id:erinaaachang:20210715093831j:image

 

まわりと比べてほめると、

他人の評価を気にする人になってしまいます。

 

「前はできなかったのに、

できるようになったね!」と

 

自分の成長を認めてもらえると、

充実感と安心感を感じることができ、

次のモチベーションにつながります。

 

③役割を与える

f:id:erinaaachang:20210715093845j:image

 

日本の子どもは、他人との関わりの中で、

自己肯定感が左右されることが多いそうで、

「人の役に立っている」「人を信じられる」

と感じられることが大事。

 

何かの役割を果たすことで、

「自分は認めらている」という実感を

得ることが自己肯定感につながります。

 

家庭でもお手伝いをお願いして、

必ず「ありがとう」の声かけを忘れずに🤝

 

f:id:erinaaachang:20210715134939j:image