「担任の先生と子どもの相性」ポイント

突然ですが、

学年が上がるにつれ、

担任の先生も変わる。

 

「担任の先生はうちの子どもと合うのか…」

悩まれたことはありせんか?

f:id:erinaaachang:20210811185410j:image

今回は、先生と子どもの相性について

親が気をつけておきたいポイントについて

お話ししていきます!

 

これだけは気をつけていてほしい!!!

親が絶対にしてはいけない事があります。

それは…

「担任の悪口を言うこと」です。

f:id:erinaaachang:20210811185540j:image

関係が悪くなると

親もつい担任の先生の悪口を言いたくなります。

そういった気持ちはわかりますが、

それは夫婦だけの会話などに留め、

子どもの前では絶対に避けましょう。

なぜなら、

子どもがそういった話を聞くと、

子どもと担任の先生の関係が

さらに悪化してしまうからです。

 

担任との関係が悪くなると、

さまざまな形で悲しむのは

お子様です!

なおさら親が気をつけておきたい

ポイントです🌱

 

もう一つ、覚えていて欲しいポイントは

「担任は原則、3月まで変わらない!」です!

f:id:erinaaachang:20210811185604j:image

クラスで何かあった時に、

親として担任や学校を責めることはできますが、

それが良い方向に働くとは限りません。

しかも、多くの場合、

それは悪い方向へ働いてしまいます。

 

担任と親や子どもの関係が

悪くなってしまうと、

3月までの日々で

もっともつらい思いをするのは

「子ども」です。

相性の悪さ、担任のミスなどが

あったとしても、

できるだけ良い関係を保つことを

意識する事が大切ですね✨

f:id:erinaaachang:20210811185654j:image

 

子どもと担任の先生との相性が合わないと

悩んでいるママさん

 

今一度、思い返してみてください。

当てはまる、言動・行動

ありませんでしたか?

 

小学校生活は一度きりです。

先生とも沢山コミュニケーションを取り

お子様が楽しく学校へ行けるよう

親も全力で一緒にサポートしましょう✨